記事一覧へ

光コラボの契約は慎重に!
メリットだけじゃない、意外な注意点も

プロバイダ・回線

この記事は分で読めます

インターネットを契約するときに「光コラボ」ってよく目にしませんか?
この記事では光コラボについて、メリットと注意点もあわせて解説します。

初めて光コラボを契約する人はもちろん、すでに光コラボを契約中で別の光コラボに変更したい方、最近ネットの調子が悪くて光コラボの契約内容を見直したいという方も、事前に注意点を知っておけば安心です。

目次

光コラボについて

光コラボは「光コラボレーションモデル」の略称で、NTT東日本/西日本の光回線をプロバイダなどの事業者が借り受け、独自のサービスとして展開できるサービスモデルを指します。
これまでNTT東日本/西日本の光回線でインターネットを利用するためには、NTT東日本/西日本とプロバイダのそれぞれと契約する必要がありました。

2015年から始まった光コラボにより、プロバイダが光コラボ事業者として光回線の提供も兼ね、契約や請求の窓口が1本化できるようになりました。

ちなみに、光コラボでも回線自体はNTT東日本/西日本提供の光回線を使用するため、光コラボ事業者のサービスであるからと言って、回線自体の品質や安定性はフレッツ光と変わりません。

光コラボの契約方法

光コラボの契約方法は3つあります。それぞれ順に見ていきましょう。

1.新規契約

フレッツ光の回線契約をお持ちでなく、新規で光コラボを契約する場合はこちらに該当します。
契約変更に関する手続きや考慮が要らないため、最もシンプルに契約手続きを進めることができます。

2.転用

既にフレッツ光を契約中で、既存の光回線(フレッツ光)を流用しつつ契約先だけを光コラボ事業者に変更する方法を「転用」といいます。
そのためフレッツ光のお客さまIDやひかり電話の電話番号もそのまま維持することができます。

転用に合わせて配線方式の変更や契約内容の変更(回線種別の変更など)をする場合には工事が必要になることもありますが、基本的にはフレッツ光の光回線をそのまま使用するため、工事不要で手続きも簡単に行えます。

なお転用するにあたって「転用承諾番号」の取得と、転用するための手数料が必要になります。

3.事業者変更(乗り換え)

現在光コラボを契約中で、ほかの光コラボ事業者へ変更する場合や、光コラボからNTT東日本/西日本のフレッツ光へ変更する場合は「事業者変更」になります。
サービス事業者によっては契約先のプロバイダ変更の手続きが必要になったり、解約に伴う違約金が発生したりすることもあります。

光コラボのメリット

それでは、光コラボのメリットを見ていきましょう。メリットは主に3つあります。

1.窓口が1つになり、手続きや問い合わせがラク

光回線とプロバイダの窓口が1つになるため、何かトラブルがあったときには迷わずに問い合わせができます。
請求も1本になることで、それぞれの契約期間がずれる心配もなく、契約変更や解約時の手間も少なく済みます。
更に光回線とプロバイダの契約を別々に契約するよりも利用料が安くなることも多いです。

2.「セット割」でお得に使える

光コラボ事業者によっては、それぞれ自社の携帯電話キャリアや電気料金、動画配信サービスなどとの「セット割」を用意しており、個々に契約するよりもお得に使うことができます。

3.特典・ポイントサービスなどが受けられる

光コラボ事業者の自社サービスに加えて、ほかにもキャッシュバックなどの特典サービスやポイント付与、ルーターを無料でレンタルできる特典などが受けられる場合もあります。

光コラボの注意点

メリットの多い光コラボですが、契約内容の変更や契約中の回線を変更する際には特に注意が必要です。
次に3つの注意点を解説します。

1.かえって料金がわかりにくくなる可能性がある

光コラボ事業者の独自プランや契約期間の縛り、オプションの加入によって本来シンプルになるはずの料金体系が余計にわかりにくくなる場合があります。
どのオプションに加入したのか、解約・違約金などの費用がかかるかなど、契約内容は事前にしっかりと確認しましょう。

2.転用・事業者変更ではプロバイダ変更・違約金が発生することもある

光コラボ事業者には「なるべく自社のサービスを使わせ、ユーザーを囲い込みたい」という思いがあります。
そのため特にプロバイダ契約については自由度が狭められる(または自由度が無い)ケースも多く、転用・事業者変更する際にプロバイダの変更を余儀なくされる可能性があります。

それにより、それまで契約していたプロバイダを解約する場合は、契約期間の縛りによって解約に伴う違約金が発生したりするため、過度な制約が設けられていないか注意が必要です。

3.ネットが遅くなる可能性がある

光コラボで光回線自体の速度や安定性は変わらなくても、プロバイダ相当部分の違いでネットの速度や安定性が悪化する可能性があります。
設備の許容量に対して収容する利用者数や通信量が見合っていない場合は、通信の混雑が発生しやすい傾向にあります。

プロバイダの選択に自由度のあるコラボ事業者であれば、万が一速度が遅かった場合でもプロバイダを乗り換えることで速度を改善できる可能性があります。

まとめ

光コラボはメリットも多いけど注意点もあるから変更するときは慎重にね!
既に光コラボを契約していてネットの速度や品質が気になる場合は、プロバイダ乗り換えを検討してみるのもいいかも。
プロバイダを乗り換えるだけでネットの速度が大幅に改善することもあるよ。

プロバイダを乗り換えるなら、
かもめインターネットがおすすめ!

  • 通信ランキング1位*1
  • 顧客満足度92%*2
  • 運営実績25年

かもめインターネットとは

1996年に神奈川県発の地域プロバイダとしてスタートした老舗のプロバイダです。
長年の実績に基づく高品質なサービスと丁寧なサポートで、快適で安定したインターネット環境を日本全国へ提供します。

転送量や通信方式の制限がないため、デバイスや通信量が多くても通信速度が制限されることはありません。業界随一の大容量設備に加えて、IPv6対応のv6プラスで夜間休日も安定した高速通信を利用できます。10Gbps回線光クロスに対応した接続サービスや固定IPも提供しております。

長期契約による縛りや解約違約金がなく無料お試しOKなので、ネット環境にお悩みでしたらまず品質をお試しください。

  • *1 通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度」フレッツ光対応プロバイダ部門、2024年7月1日時点(ランキングは都度変動します。)
  • *2 2021年度かもめインターネット入会者向けアンケート、123件の回答による。

ライター
もめちゃんノート編集部

もめちゃんノートは運営実績25年の老舗プロバイダ「かもめインターネット」がお届けする快適なネットライフに役立つメディアです。
日々進化するITやインターネットに関する情報を初心者にもわかりやすく発信します。