0120-273-037

平日(月~金) 10:00~12:00/13:00~17:00

お申し込みはこちら

Topics

メールアカウントの乗っ取り・なりすましにご注意ください

平素は弊社サービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

近年、メールアカウントが悪意ある第三者に不正取得され、乗っ取りやなりすまし、更には迷惑メールの踏み台にされる問題が頻発しています。

お客様の機密情報の漏洩や金銭的被害にあう恐れがあるだけでなく、お客様のメールアドレスを騙り、不特定多数に大量の迷惑メールを配信するなど、お客様自身が加害者になってしまう可能性があります。

安心・安全にインターネットやメールアドレスをご利用いただくためにも、日頃よりセキュリティ対策の維持・強化を行って被害を予防しましょう。

メールアカウントが不正取得される原因と対策

1.ウイルスやマルウェアへの感染

パソコンやスマートフォンがウイルスやマルウェアに感染してしまうと、メールアカウントなどの設定情報を抜き取られたり、意図せず迷惑メールを配信してしまうなどの影響を及ぼします。日頃からウイルス対策ソフト等で感染を予防し、信頼できないソフトウェアのインストールやWEBサイトへのアクセスはお控えください。

また実在するサービスの名を騙り、ファイルの実行やWEBサイトへのアクセスを促す「フィッシングメール」にも注意が必要です。怪しい内容のメールを受け取られた場合は、「添付ファイルを実行しない」「本文中のURLやリンクをクリックしない」「メールに返信しない」ことを徹底し、メールを削除することをお勧めします。

2.サポートが終了したOSやメールソフトの利用

メーカーサポートの終了した古いOS(オペレーションシステム)やメールソフトでは、最新のセキュリティ対策がなされないため、新たに発生した攻撃手法を防ぐことが出来ません。古いOSやメールソフトをご利用の場合は最新の製品にご変更いただき、また最新の製品であってもセキュリティアップデートやバージョンアップを定期的に行うようにしましょう。

3.インターネット通信の盗聴

インターネットの通信はセキュリティ対策が不十分な場合、相手方と通信する間でその内容が盗み見されたり盗聴されてしまう恐れがあります。これを防ぐ手法として、通信内容を暗号化する「SSL」と呼ばれる仕組みがあります。SSLで通信を暗号化すると、仮に内容を盗み見られたとしてもそれを解読することは困難になります。メールソフトの設定では、メールの送信・受信ともにSSLを有効化しましょう。
※弊社サービスで発行するメールアドレスは全てSSLに対応済みです。

その他、パスワードの設定されていないWi-Fi環境にも注意が必要です。お客様自身が管理しているWi-Fi環境であれば、許可していない第三者が接続できないように必ずパスワードを設定するようにしましょう。また外出先などでパスワードが設定されていないWi-Fiが検出されたとしても、管理者が通信内容を盗聴している可能性があるため、不用意に接続されないことをお勧めします。

メールアカウントが不正利用されていると思ったら

もしメールアカウントが不正利用されているようなお心当たりがあれば、一刻も早く弊社のサポートセンターにお問い合わせください。パスワード変更など有効な対策を取り、次なる被害の拡大を予防します。
※弊社発行のメールアドレスに限ります。その他のメールアドレスについては、発行元までお問い合わせください。

またセキュリティ対策全般に関してのご質問やご懸念がございましたら、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の「情報セキュリティ安心相談窓口」のご活用をお勧めいたします。

 IPA:情報セキュリティに関する技術的なご相談
 https://www.ipa.go.jp/security/anshin/about.html

今後とも弊社サービスを末永くご愛顧いただけますようお願いいたします。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

ISPサポートセンター

0120-273-037

受付時間平日(月~金)
10:00~12:00 / 13:00~17:00

カスタマーサポートが対応します。
携帯電話からもご利用可能です。

ページの先頭へ戻る
Copyright © netforest, Inc. All Rights Reserved.