FAQ

よくあるご質問

キーワードで探す

キーワードは1つのみ入力してください。

お申し込み

お申し込み後、利用開始までに何日かかりますか?

【基本接続サービス・複数IPサービスの場合】
最短3~7営業日程度でご利用可能です。

【v6プラスサービスの場合】
最短即日~3営業日程度でご利用可能です。


お客様側のお手続きとして、お支払い情報のご登録が必要となります。お客様のご利用環境やお手続きの状況により開通までお時間を要する場合がございます。

帯域制限はありますか?

帯域制限は特にありません。ただし以下の場合、制限をかけることがございます。
・法令や規約、注意事項に違反する行為があった場合
・通信設備などに過度の負担がかかるまたはかかる事が予見できる場合
・著しく他のユーザーに影響を与える通信をしている場合

ドコモ光、Softbank光など光コラボレーションの回線で利用できますか?

光コラボレーションの回線はNTTの回線を利用したサービスのため、かもめインターネットもご利用いただけます。
プロバイダのみの乗り換えなど回線の契約変更に関するお問い合わせは、ご契約中の光コラボレーション事業者へ事前にお問い合わせください。

入会手続き

お支払い情報の登録に失敗してしまいました。どうすればいいですか?

お支払い情報登録のご案内を再送しますので、再送希望の旨を「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
※ご契約中の方は、「会員マイページ」のお問い合わせよりご連絡ください。

v6プラス回線開通不可のお知らせが届いた。どうすればいいですか?

提供条件を満たしていないため、v6プラスサービスをご利用いただけない状態です。
こちらのページをご参考にご対応をお願いいたします。
ご対応が完了しましたら再度開通処理を実施いたしますので、ご案内のメールにご返信ください。

「サービス開通 事前チェック結果のお知らせとご確認・ご対応のお願い」が届きました。どういうことですか?

v6プラスサービス開通前にサービスの開通が可能な状態であるかチェックを実施しております。

既に類似したIPv6接続サービス(IPoE)をご利用されている等、何らかの理由によりお客様環境がサービスのご利用に有効な状態ではないことが考えられます。
プロバイダの仕様によってはお客様の意図しない形でIPv6接続サービスを提供している場合があり、それを解除していただかない限り弊社サービスを開通することができません。
IPv6接続サービスの契約状況につきましては、現在ご契約いただいてるプロバイダへご確認ください。

料金・請求

料金が知りたい

ご利用料金ページにてご確認いただけます。
【個人】ご利用料金
【法人】ご利用料金
ご契約者中の方は、「会員マイページ」で月々のご利用料金をご確認いただけます。


※かもめインターネットはプロバイダサービスとなりますので、プロバイダ費用のみご請求いたします。別途、回線事業者へ回線費用のお支払いが必要です。

請求書(インボイス対応)の発行はしていただけますか?

法人のお客様は「会員マイページ」からダウンロード可能です。
個人事業主の方は領収書(インボイス対応)をご利用ください。領収書ではなく請求書が必要な場合はご連絡ください。

お支払い情報の登録に失敗してしまいました。どうすればいいですか?

お支払い情報登録のご案内を再送しますので、再送希望の旨を「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
※ご契約中の方は、「会員マイページ」のお問い合わせよりご連絡ください。

契約の確認・変更

引っ越しをする場合はどういった手続きが必要ですか?

ご住所の変更」ページをご確認の上、「会員マイページ」からお手続きをお願いいたします。
お引越し先の回線種別や回線情報が現在の契約内容から変更になる場合には、回線情報の変更手続きも忘れずにご申請ください。
なお、回線種別の変更に伴いアカウント・IPアドレス等に変更が生じる場合がありますので、予めご了承ください。

お支払い方法の変更はどういった手続きが必要ですか?

お支払方法の変更」ページをご確認の上、「会員マイページ」からお手続きをお願いいたします。

名義変更はできますか?

個人は、家族間(二親等まで)での譲渡、結婚などによる改姓、ご契約者様逝去による相続の場合、名義変更可能です。
法人は、合併・分割、商号変更の場合に限り、法人間での名義変更は受付しておりません。
名義変更のお手続きは、書類の提出が必要となります。「会員マイページ」のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お手続きの詳細は、こちらをご確認ください。

会員マイページ

会員マイページを利用するにはどうしたらよいですか?

会員証がお手元に届きましたら、会員証をご参照の上、「会員マイページ」へのログインをお試しください。
会員マイページは、正式入会後からご利用いただけます。

会員マイページにログインできない

会員マイページにログインできない場合は、以下の点についてご確認をお願いします。

ご契約状況
会員マイページは弊社サービスをご契約中のお客様がご利用いただけます。ご契約お手続き中の方、解約済みの方はご利用いただけませんのでご注意ください。
ログイン情報
半角全角、大文字小文字などログイン情報の入力間違いが無いかご確認ください。
メンテナンス
定期メンテナンスのため毎月1日の0〜6時はご利用できません。また臨時メンテナンスの際も同様です。


いずれにも該当せずログインできない場合は、ご利用状況について調査させていただきますので、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【個人】お問い合わせフォーム
【法人】お問い合わせフォーム

会員マイページのログインID・パスワードが分からない

【初めてログインする場合】
会員マイページの初回ログイン情報はご契約時に弊社から郵送した会員証の1枚目に記載がございます。
会員マイページについて」ページをご確認ください。
 
【初回ログイン後】
会員番号がわからない場合は「会員番号の確認方法」をご確認ください。
パスワードは、初回ログイン後お客様任意のパスワードに更新されております。パスワードをお忘れの場合は、パスワードリセットをお試しください。

会員マイページのログインできない等の理由で、会員証再発行をご希望の場合は、お問い合わせフォームより下記の情報を添えてご連絡ください。

・会員証再発行希望
・郵便番号
・住所
・法人の場合は法人名、部署名
・氏名(フルネーム)
・電話番号
・お分かりであれば会員番号、アカウント名など

※再発行手数料として314円(286円+税)/1回(送付方法問わず)を申し受けます。
※個人情報保護の観点より郵送でのご連絡のみとさせていただいております。口頭でのご案内は出来ませんので予めご了承ください。

【個人】お問い合わせフォーム
【法人】お問い合わせフォーム

サービス内容

固定IPアドレスは使えますか?

基本接続サービス、v6プラスサービス、v6プラスXサービスのオプションとしてIPv4アドレスをご提供しております。
ご契約後、「オプションの申請」ページをご確認の上、「会員マイページ」よりご申請ください。

IPv6には対応していますか?

v6プラスサービスにて対応しております。詳細はサービスページをご覧ください。
個人向け:「v6プラスサービス
法人向け:「v6プラスサービス

v6プラスサービスを利用するにはどうすればいいですか?

v6プラスサービスのご利用には提供条件がございます。
詳しくはサービスページ(「個人向けページ」、「法人向けページ」)をご確認の上、「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
お申し込みにはNTTの開通のお知らせに記載されているお客様IDとアクセスキーが必要となりますので、ご不明な場合はNTTへお問い合わせください。

また、既に類似したIPv6サービスをご利用中の場合は事前に類似接続を切断されない限り、弊社にて開通作業が行えません。ご契約中のプロバイダへIPv6接続の切断依頼をお願い致します。

基本接続サービスまたは複数IPサービスからv6プラスサービスへのプラン変更を希望される場合は「ご契約プランの変更」ページをご確認の上、「会員マイページ」からお手続きをお願いいたします。
ご申請いただきましたら通常2営業日以内を目安に作業を行わせていただきます。
v6プラス対応機器をご利用中の方はv6プラスを有効に設定し、開通をお待ちください。

インターネット

インターネットに繋がらない

インターネットに繋がらない場合は、以下の点についてご確認をお願いします。


設定内容
半角全角、大文字小文字などインターネット接続アカウント情報の入力に間違いが無いかご確認ください。
※v6プラスサービスの場合、お客様による接続アカウント・パスワードの設定は不要です。v6プラス対応のブロードバンドルータをご利用中の方は、ご利用機器の設定変更(v6プラスの有効化)が必要な場合があります。


機器の状態
機器やケーブルに異常がないかご確認ください。機器の再起動やケーブルの抜き差しをお試しください。
機器の状態確認は、各種マニュアルまたはメーカーサポートへお問い合わせください。


回線状況
ご利用中のエリアで回線の故障や障害が発生していないかご契約中の回線提供事業者へお問い合わせの上、回線の正常性をご確認ください。


回線契約
ご契約中の回線について契約内容の変更がないかご確認ください。
変更が生じていた場合は、「ご利用回線情報の変更」ページを確認の上、「会員マイページ」よりご申請ください。


お支払い状況
ご利用料金の未納がある場合、サービスが利用停止となっている恐れがございます。弊社からのご案内をご確認いただき、万が一未納がある場合は早急にご利用料金のお支払いをお願いいたします。


いずれにも該当せず事象が解消しない場合は、ご利用状況について調査させていただきますので、「会員マイページ」よりお問い合わせください。

インターネット接続に必要なアカウント・パスワードを忘れてしまった。再度教えていただけますか?

インターネット接続アカウント情報は、入会時に郵送している会員証または「会員マイページ」よりご確認いただけます。
会員証を紛失した、会員マイページにログインできない等の理由で、会員証再発行をご希望の場合は、「お問い合わせフォーム」より下記の情報を添えてご連絡ください。

・会員証再発行希望
・郵便番号
・住所
・法人の場合は法人名、部署名
・氏名(フルネーム)
・電話番号
・お分かりであれば会員番号、アカウント名など

※再発行手数料として314円(286円+税)/1回(送付方法問わず)を申し受けます。
※個人情報保護の観点より郵送でのご連絡のみとさせていただいております。口頭でのご案内は出来ませんので予めご了承ください。

帯域制限はありますか?

帯域制限は特にありません。ただし以下の場合、制限をかけることがございます。
・法令や規約、注意事項に違反する行為があった場合
・通信設備などに過度の負担がかかるまたはかかる事が予見できる場合
・著しく他のユーザーに影響を与える通信をしている場合

メール

メールの送受信ができない。

メールの送受信ができない場合は、以下の点についてご確認をお願いします。


設定内容
半角全角、大文字小文字などメールアカウント情報の入力に間違いが無いかご確認ください


インターネット接続
インターネットが正常に接続されているかご確認ください。


メールボックスの容量超過
弊社メールアドレスでご利用いただけるメールボックス容量は最大100MBまでとなります。
サーバーにメールのコピーを置かれていたり、容量の大きなメールをお受け取りになられますと容量超過が発生する恐れがございます。メールソフトを「サーバーにメールのコピーを置かない」設定に変更していただき、送受信をご確認ください。


着信メール自動転送サービス
正式入会時、お申し込みの際ご申告いただいたメールアドレスへ転送設定をかけております。
メールソフトへ設定する際は、転送設定の解除が必要となりますので、「会員マイページ」の「転送先メールアドレスの変更」より解除の設定をお願いいたします。


事象が解消しない場合は、ご利用状況について調査させていただきますので、具体的な症状について「会員マイページ」よりお問い合わせください。

メールソフトの設定方法を教えていただけますか?

各メールソフトの設定については「メールの設定方法」よりご確認いただけます。
またお電話でのサポートをご希望の場合はサポートセンター(0120-273-037)までご連絡ください。

メールソフトの使い方について教えていただけますか?

メールソフトの使い方については弊社でご提供している製品ではないため、サポート範囲外となります。
各ソフトのサポートまでお問い合わせください。

v6プラスサービス

v6プラスサービスを利用するにはどうすればいいですか?

v6プラスサービスのご利用には提供条件がございます。
詳しくはサービスページ(「個人向けページ」、「法人向けページ」)をご確認の上、「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
お申し込みにはNTTの開通のお知らせに記載されているお客様IDとアクセスキーが必要となりますので、ご不明な場合はNTTへお問い合わせください。

また、既に類似したIPv6サービスをご利用中の場合は事前に類似接続を切断されない限り、弊社にて開通作業が行えません。ご契約中のプロバイダへIPv6接続の切断依頼をお願い致します。

基本接続サービスまたは複数IPサービスからv6プラスサービスへのプラン変更を希望される場合は「ご契約プランの変更」ページをご確認の上、「会員マイページ」からお手続きをお願いいたします。
ご申請いただきましたら通常2営業日以内を目安に作業を行わせていただきます。
v6プラス対応機器をご利用中の方はv6プラスを有効に設定し、開通をお待ちください。

v6プラス回線開通不可のお知らせが届いた。どうすればいいですか?

提供条件を満たしていないため、v6プラスサービスをご利用いただけない状態です。
こちらのページをご参考にご対応をお願いいたします。
ご対応が完了しましたら再度開通処理を実施いたしますので、ご案内のメールにご返信ください。

「サービス開通 事前チェック結果のお知らせとご確認・ご対応のお願い」が届きました。どういうことですか?

v6プラスサービス開通前にサービスの開通が可能な状態であるかチェックを実施しております。

既に類似したIPv6接続サービス(IPoE)をご利用されている等、何らかの理由によりお客様環境がサービスのご利用に有効な状態ではないことが考えられます。
プロバイダの仕様によってはお客様の意図しない形でIPv6接続サービスを提供している場合があり、それを解除していただかない限り弊社サービスを開通することができません。
IPv6接続サービスの契約状況につきましては、現在ご契約いただいてるプロバイダへご確認ください。

固定IP

固定IPアドレスは使えますか?

基本接続サービス、v6プラスサービス、v6プラスXサービスのオプションとしてIPv4アドレスをご提供しております。
ご契約後、「オプションの申請」ページをご確認の上、「会員マイページ」よりご申請ください。

固定IPアドレスとはなんですか?

プロバイダから割り当てられるIPアドレスが常に同一となることを指します。
遠隔でのリモート接続やサーバー構築、ポート開放などの用途に活用いただけます。

IPアドレスのみを利用することはできますか?

誠に申し訳ございませんが、IPアドレスのみのご利用につきましては、サービスの性質上お受けすることができません。

退会・解約

一部のプランのみ解約をしたい場合はどういった申請が必要ですか?

会員マイページ」からお手続きをお願いいたします。
プラン・オプションの詳細ページから、「プランを解約する」をクリックしてください。

※ご申請いただいた翌月末での対応となります。その他の希望日での解約はお受けできません。
※既にお支払いいただいたご利用料金のご返金や、日割りでのご精算はお受けできません。

退会を希望する場合はどういった申請が必要ですか?

退会のご申請は、会員マイページからお受けしております。
こちらのページ」をご確認の上、会員マイページからご申請ください。

※ご申請いただいた翌月末での対応となります。その他の希望日での解約はお受けできません。
※既にお支払いいただいたご利用料金のご返金や、日割りでのご精算はお受けできません。

今月中に退会することは出来ますか?

退会は、申請日の翌月末でのご退会が最短となります。
退会希望月の前月末日までに、「会員マイページ」よりお手続きをお願いいたします。

キーワードで探す

キーワードは1つのみ入力してください。

カテゴリで探す

お問い合わせ

ページの先頭へ戻る
Copyright © netforest, Inc. All Rights Reserved.