固定IPが安いプロバイダ【かもめインターネット】

0120-273-037

受付時間平日(月~金) 10:00~12:00/13:00~17:00

お申し込みはこちら

よくあるご質問

Q and A

よくあるご質問

お客様から多く寄せられる、よくあるご質問についてご案内します

お申し込み

未成年でも申し込めますか?

未成年者の方もご契約いただけますが、ご契約時には親権者(法定代理人)の同意が必要となります。

お得なキャンペーンはありますか?

キャンペーン情報につきましては、専用のキャンペーンページをご用意しております。
最新のキャンペーン情報についてはそちらからご確認くださいますようお願いいたします。

契約するサービスによって通信品質は変わりますか?
下記の接続方式毎に通信設備が異なりますので、実際の通信品質や速度は異なります。
現状では設備の構成や仕組み上、v6プラスサービスが比較的高品質でご利用いただける状況となっております。

PPPoE方式:基本接続、複数IPサービス
IPoE方式:v6プラスサービス

登録内容変更

接続サービスを一時的に休止したい
接続サービスの休止をご希望の場合は、問い合わせフォームまたはお電話にてサポートセンターへお問い合わせ後、サービス休止申請書をご提出ください。
※休止期間中はご利用料金のご請求はございませんが、月途中での休止開始・再開の場合当該月のご利用料金が発生致します。(日割精算は行いません。)
※休止期間は最短1ヶ月、最長6ヶ月とします。
※休止期間中は、メール、レンタルIP等その他オプションサービスもご利用になれませんのでご注意ください。
ドコモ光など光コラボレーションの回線で利用できますか?

はい、光コラボレーションの回線はNTTの回線を利用したサービスのため、かもめインターネットもご利用いただけます。

お申し込み時に回線の種類をご選択いただく必要がございますので、ご契約中の回線速度に応じて該当するものをご選択ください。

なお回線の契約内容などに関するご不明な点は光コラボレーション事業者へお問い合わせください。

NTTのフレッツシリーズが変更になります。どのような手続きが必要ですか?

お客様情報変更申請フォーム から申請をお願いします。

お手続きには、アカウント・パスワード情報が必要になります。

情報が分からない場合は、事務局までご連絡ください。(フリーダイヤル:0120-273-037

料金・請求

クレジットカードの引き落とし日は何日ですか?

引き落とし日は各カード会社の引き落とし日に準じます。

クレジットカード明細の印字はどのように表示されますか?

「ご利用年月日」は毎月1日の日付で、「かもめインターネット」となります。

クレジットカードが利用できない状態になるとどうなりますか?
ご利用可能なクレジットカード情報を再登録していただく必要がございます。
お電話またはWEBサイトのお客様情報変更申請フォーム よりご連絡くださいますようお願いいたします。
変更のためのメールは弊社発行のメールアドレス(@kamome.or.jp)宛にお送りいたしますので、ご利用でない場合は着信メール自動転送サービスをご活用ください。

インターネット

実際の速度は教えてもらえますか?

ご利用者様から具体的な数値などの統計を取っておりませんのでお答えできかねます。
また、回線品質は設備状況やご利用者様のご利用状況によりその都度変動致しますので予めご了承ください。

IPv6には対応していますか?

v6プラスサービスにて対応しております。詳細はサービスページをご覧ください。
個人向け:v6プラスサービス 法人向け:v6プラスサービス

インターネットが突然使えなくなりました。

ご利用の未納があるとアカウントロックをかけさせていただく場合がございます。
弊社からお送り致しております、メール・書面をご確認いただき、指定の口座へ未納分をお支払いください。
ご利用中のNTT回線種別と弊社でのご契約種別に相違がございますと接続できない場合がございます。
また、NTTへ回線状況のご確認をお願い致します。

メール

メールソフトの設定方法を教えていただけますか?

各メールソフトの設定については「メールの設定方法」よりご確認いただけます。
またお電話でのサポートをご希望の場合はサポートコールセンター(0120-273-037)までご連絡ください。

メールソフトの使い方について教えていただけますか?

メールソフトの使い方については事務局でご提供している製品ではないため、サポート範囲外となります。
各ソフトのサポートまでお問い合わせください。

電子メールの保存容量に制限はありますか?

メールボックスの容量は100MB とさせていただいております。

オプション

追加メールアドレスで発行されたアカウントを接続アカウントで利用することは出来ますか?

追加メールアドレスはメールサービスのみ有効となりますので、接続でご利用いただくことは出来ません。別途追加アカウントをお申し込みください。

※追加接続アカウントは2017年6月30日を以って新規の提供を終了いたしました。

追加アカウントでメールは利用できますか?

追加アカウントは接続以外にメールアドレスもご利用いただけます。
メールアドレスのみご利用の場合は別途追加メールアドレスをお申込みください。
※追加接続アカウントは2017年6月30日を以って新規の提供を終了いたしました。

ホームページエリアの容量追加は可能ですか?

ホームページエリアの容量は一律100MBとなります。
追加は不可となりますのでご了承ください。

v6プラスサービス

v6プラスで固定IPを利用、設定するにはどうすればいいですか?

v6プラスサービスではレンタルIP(固定IP)をご利用可能な機器が限られます。(詳細
ご利用可否に関わらず登録完了時点で料金発生となりますので、予め対応機器について十分にご確認ください。

オプションお申し込み後、弊社よりIPアドレス等の設定情報が記載された会員証を郵送致しますので、お手元に届きましたら「固定IPv4アドレスの設定方法」をご参考の上、設定ください。また、ホームゲートウェイ利用時のポート開放につきましては「ポート開放の設定方法」をご確認ください。

【ポート開放される際の注意事項】
・設定されたいポート番号や、端末側のIPアドレスについてはお客様ご自身で事前のご準備・設計が必要となります。
・ポート開放により外部からのセキュリティ低下を引き起こす恐れがあるため、設定はお客様の【自己責任】にて実施頂きますようお願い致します。

v6プラスサービスを利用するにはどうすればいいですか?

v6プラスサービスをご利用いただくには提供条件がございます。
詳しくはサービスページをご確認の上、お申し込みフォームよりお申し込みください。
お申し込みにはNTTの開通のお知らせに記載されているお客様IDとアクセスキーが必要となりますので、ご不明な場合はNTTへお問い合わせください。

また、既に類似したIPv6サービスをご利用中の場合は事前に類似接続を切断されない限り、弊社にて開通作業が行えません。ご契約中のプロバイダへIPv6接続の切断依頼をお願い致します。

基本接続サービスまたは複数IPサービスからv6プラスサービスへのプラン変更を希望される場合はご契約プランの変更よりご申請ください。
ご申請いただきましたら2営業日以内に作業を行わせていただきます。
v6プラス対応機器をご利用中の方はv6プラスを有効に設定し、開通をお待ちください。

v6プラスサービスの料金はいくらですか?

基本接続サービスと同じ月額2,410円(税込)になります。
v6プラスサービスにてレンタルIPオプションをご利用になられる場合は、上記の料金以外に初期費用1,100円とオプション料金1,320円が合算してご請求となります。2か月目以降は3,730円となります。

※v6プラスサービスにてレンタルIPオプションをご利用いただけるのは、v6プラスの固定IPアドレスに対応した一部製品のみとなります。

固定IP

固定IPアドレスとはなんですか?

プロバイダから割り当てられるIPアドレスが常に同一となることを指します。
遠隔でのリモート接続やサーバー構築、ポート開放などの用途に活用いただけます。

IPアドレスのみを利用することはできますか?

誠に申し訳ございませんが、IPアドレスのみのご利用につきましては、サービスの性質上お受けすることができません。

複数IPサービスの接続に利用できる機器の条件は何ですか?

unnumberedに対応したPPPoE接続可能な機器になります。一般にブロードバンドルータと呼ばれる機器の中でもunnumberedに対応しているものと対応していないものがありますので、詳しくはメーカーあるいは販売店にご確認ください。事務局では特定の製品の推奨はしておりません。

退会・解約

退会を希望する場合はどういった申請が必要ですか?

会員様専用ページの「サービス解約」よりご申請ください。

今月中に退会することは出来ますか?

退会については退会希望月の前月末日までにご連絡をいただく必要がございます。当月中にご連絡をいただいた場合は最短でも翌月末でのご退会となります。

半年後に退会を予定していますが申請できますか?

退会の申請につきましては当月の翌々月末でのご退会分までしか承っておりません。お手数ですが後日再度ご申請ください。

キーワード検索

キーワードは1つのみ入力してください。
例)ご利用料金

お問い合わせ

株式会社ネットフォレスト ISPサポートセンター

お電話

0120-273-037

受付時間平日(月~金) 10:00~12:00/13:00~17:00

メール

お問い合わせ
フォームから

受付時間
24時間
(回答は翌営業日以降と
なります。)

チャット

チャットボタンから

受付時間
24時間
(AIより回答いたします。)

ページの先頭へ戻る
Copyright © netforest,Inc. All Rights Reserved.