よくあるご質問
Q and A
インターネットに関する
よくあるご質問
キーワード検索
仕様について
- ひかり電話は対応していますか?
ひかり電話はインターネット回線を利用した電話サービスとなり、回線事業者を解約されない限り、プロバイダお乗り換えによる影響はございませんが、念のため事前に回線事業者へご確認をお願い致します。
- 実際の速度は教えてもらえますか?
ご利用者様から具体的な数値などの統計を取っておりませんのでお答えできかねます。
また、回線品質は設備状況やご利用者様のご利用状況によりその都度変動致しますので予めご了承ください。- IPv6には対応していますか?
v6プラスサービスにて対応しております。詳細はサービスページをご覧ください。
個人向け:v6プラスサービス 法人向け:v6プラスサービス- 帯域制限はありますか?
帯域制限は特にありません。
ただし以下の理由により、制限をかけることがあります。
・法令や規約、注意事項に違反する行為があった場合
・通信設備などに過度の負担がかかる。またはかかる事が予見できる場合
・著しく他のユーザーに影響を与える通信をしている場合- 最大通信速度は常に保証されますか?
回線種別によってはベストエフォート型のサービスのため、通信速度は保証されません。
ネットワークの混雑状況や他の回線からの干渉などにより通信速度の低下が生じることがあります。- 電子メールの保存容量に制限はありますか?
メールボックスの容量は100MB とさせていただいております。
- 保存容量を超えた場合、電子メールが届かなくなりますか?
お客様のメールボックス利用量が90MBを越えた時点で、メールにてお知らせさせていただいております。
メールボックスには若干の余裕を設けてありますが、長期間容量を超えていたりあまりに超過している場合は、メールが届かなくなりますのでご注意ください。
なお、メールボックス容量をオーバーした場合には、送信者にエラーメールとして返されます。- 送受信するメールのサイズ制限はありますか?
かもめの会員様から外部への送信、ならびに外部からかもめの会員様への受信メール一通の最大サイズは 10MB までとさせていただいております。
これを超えるメールはエラーとなり、送信元へ返信されます。また、メールの送信先(他プロバイダや企業・教育機関等)によっては、メール容量に制限を設けている場合があります のでご注意ください。- 会社のLANや他プロバイダに接続してかもめのメールを利用できますか?
メールを受信していただくことはたいていの場合可能ですが、ソフトウェア環境やお使いの機種によっては、それらの仕様のため、 必要な操作を行えないことがありますのでご確認ください。
特に、企業や教育機関等のLANと接続している場合、LAN外部への接続を制限している可能性もございますので、 詳細はネットワーク管理者へお問い合わせください。
- 電子メールの転送サービスはありますか?
初期登録料・月額使用料とも無料の「着信メール自動転送サービス」をご用意しております。
会員様専用ページにて転送登録・解除が可能です。なお転送先は 1ヶ所のみとなっております。- kamome.or.jp以外のドメインでメール送信は出来ますか?
弊社メールサーバ「mail.kamome.or.jp」は kamome.or.jp 以外のドメインでのメール送信を許可しておりません。
独自ドメインでのメール送信をご希望の場合は、固定IPアドレスのサービスをご利用の上、お客様自身でメールサーバの構築・運用をお願いいたします。- IPアドレスが変わる条件は何ですか?
以下の条件のいずれかに該当する場合、IPアドレスが変更となります。
(一部例外もございますので、ご不明な点はお問い合わせください。)
1.固定IPアドレスの数を1、8、16の間で変更される場合
2.ご利用場所が都道府県をまたぎ変更となった場合
接続設定について
- モデムやルータのレンタルはありますか?
恐れ入りますが、弊社はプロバイダのみのご提供となりますので、機器のレンタルは行っておりません。
回線事業者よりモデムのレンタルを受けてください。
ルータをご希望の場合はお客様ご自身でご用意ください。- 接続の際に必要な情報はなんですか?
郵送でご案内しております「かもめインターネット 会員証」をご用意の上、接続アカウント・接続パスワードをご設定ください。
- 接続の設定方法を教えていただけますか?
各OSの接続設定については「インターネット接続の設定」よりご確認いただけます。
ルータをご利用の場合は機器マニュアルをご覧いただくか、各メーカーのサポートまでお問い合わせください。- IPアドレス・DNSの設定はどうすればいいですか?
どちらも「自動取得」を推奨しております。通常は初期設定のままで自動取得になります。
- ルータの設定はどうすればいいですか?
ルータの設定については事務局でご提供している製品ではないため、サポート範囲外となります。
各メーカーのサポートまでお問い合わせの上、会員証を基に設定をお願いします。- 何度やっても接続が上手くいきません。
アカウント名・パスワードの入力に間違いが無いか再度ご確認ください。パスワードは大文字小文字の判別がございます。
それらに問題が無い場合は各機器の電源・LANケーブル・ランプ等に異常が無いかご確認ください。
お問い合わせ
株式会社ネットフォレスト ISPサポートセンター
チャット
チャットボタンから
受付時間
24時間
(AIより回答いたします。)