固定IPに関するよくあるご質問|固定IPアドレスを安く取得するなら神奈川県のインターネットプロバイダ かもめインターネット
接続ごとに毎回同じIPアドレスを割り当てるものです。
詳細については「固定IPアドレスのご利用例」にてご説明しております。
誠に申し訳ございませんが、IPアドレスのみのご利用につきましては、サービスの性質上お受けすることができません。
unnumberedに対応したPPPoE接続可能な機器になります。一般にブロードバンドルータと呼ばれる機器の中でもunnumberedに対応しているものと対応していないものがありますので、詳しくはメーカーあるいは販売店にご確認ください。事務局では特定の製品の推奨はしておりません。
以下の点にご注意ください。
・レンタルIPをご利用の場合、IPアドレスが変更になります。変更にかかる手続き、費用などはお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
・基本接続サービスからの乗り換えの場合、アカウント名が変更になります。
お客様情報変更申請フォーム より変更のご申請をお願いいたします。開通日・変更日が決定次第、ご連絡ください。
通常ご連絡いただきましてから2営業日以内に、事務局からかもめでのご利用開始日等を案内させていただきます。
以下の条件のいずれかに該当する場合、IPアドレスが変更となります。
(一部例外もございますので、ご不明な点はお問い合わせください。)
1.固定IPアドレスの数を1、8、16の間で変更される場合
2.ご利用場所が都道府県をまたぎ変更となった場合
手数料は発生しませんが、ご利用サービスにより、月額料金が変更になることもございます。
登録情報としてお送りした書面に記載されている 「IPアドレス」 になります。
割当てられたIPアドレスの先頭(ネットワークアドレスに相当)と最後(ブロードキャストアドレスに相当)はご利用にいただけません。
ご利用になった場合の接続障害・トラブルなどに関して、事務局は一切責任を負いません。
お問合せフォームより割当IPアドレスネットワーク中からご希望のIPアドレスをご指定の上、ご連絡ください。なお、変更は一度のみとなりますのでご注意ください。
誠に申し訳ございませんが、理由の如何に関わらず、IPアドレス帯の変更はお受けしておりません。
割り当てIPアドレスを複数個所でご利用いただくことはできません。割り当てられたIPアドレスは割り当てられたアカウントのみで使用可能です。
お客様に割り当てたIPアドレスを逆から表記し、末尾に「in-addr.arpa」を付加したものになります。例えば割り当てられたIPアドレスが192.168.33.0/29の場合、
0.33.168.192.in-addr.arpa
がゾーン名称となります。
サンプルは以下のとおりです。
BIND8,9の例(PDFファイルが開きます。)
可能です。ただし以下の条件があります。
・委譲先DNSサーバのIPアドレスは弊社の割当IPアドレスから2つのみ
・逆引き権限を委譲したゾーンに関し、弊社DNSサーバはセカンダリDNSとして利用不可
神奈川エリア以外のお客様に関しましては事務局にて逆引き設定を代行させていただきます。
会員様専用ページの「セカンダリDNS・逆引き権限移譲申込み」よりご申請ください。
誠に申し訳ございませんが、ご利用いただけません。
DNSキャッシュサーバが外部からの再帰的な問い合わせを許可している状態を指します。
DDoS攻撃に利用される恐れがあるため、適切な設定を施す必要があります。
運用されるドメイン数には制限はありません。
はい。「JPドメインお預かりサービス」にて、ドメイン取得の代行を行っております。
※JPドメイン預かりサービスは2017年6月30日を以って新規の提供(新規取得、他事業者からの転入)を終了いたしました。
変更可能です。「JPドメイン預かりサービス」にて指定事業者変更のお手続きを行ってください。
※JPドメイン預かりサービスは2017年6月30日を以って新規の提供(新規取得、他事業者からの転入)を終了いたしました。
ホームページからの |
---|
Pagetop